はじめまして。こんちゃんと申します。
ピルの役割や効能については、検索すれば医療関係のサイトがたくさん出てくるので情報を得やすくなっていると思います。しかし、一個人の感想を得る機会ってなかなかないと思うんですよね。
わたしの周りでもピルを飲んでる人はいないですし(いたとしても「ピル飲んでます」と堂々という人は少ないと思うし…)、デリケートな話だと思うし。
ピルについて気なっている人に少しでも役立つ情報を提供できたら良いなと思い記事を書いています。
ピルを飲みはじめたきっかけ

彼氏と旅行のために生理周期をコントロールしたい、生理痛がツライから和らげたい、生理前は食欲が暴走するし肌荒れがひどくなるしでイライラしたくない、いろんな理由でピルを服用していると思います。
もちろんわたしがピルを飲みはじめた理由に上記の内容も含まれていますが、決定的な理由は1ヶ月に2回もアフターピルを使ってしまう事件が起きたことです。
1回目は本当に事件。2回目はサイズが合っていないコンドームを使用して破れた。です。
アフターピルを飲んだので希望しない妊娠はしませんでしたが、消退出血が痛い!妊娠検査薬を使うまで不安で精神的にすごく疲れる!
アウターピルを経験して、コンドームだけに頼ってはいけない、自分の身は自分で守ろうと思いピルを飲みはじめました。
ピルを飲んでみて感じたメリット、デメリット

ピルのことを、わたしなりにざっくりまとめました。
メリット
・生理痛か軽くなる
・生理の血量が減るので洋服やシーツを汚さない
・生理日調整可能
・妊娠したか不安にならない
・生理でも仕事がしんどくない
「生理休暇」という形でお休みが取れる職場が増えているみたいですが、生理で休んじゃうんだ。と思われたり、伝えにくかったりなど問題がまだあると思います。
わたしはフリーランスで働いているので休んだら休んだ分だけ収入が減ってしまい、どんなに生理痛が辛くても我慢して働いていました。
ピルを飲み始めてからは驚くほど生理痛が無いので仕事中でも心穏やかに過ごせます。
「ピルを飲むと太る」と思ってる人がいるかもしれませんが、わたしは全く太りませんでした。(個人差はあると思いますが…..)
デメリット
・毎日同じ時間に飲むのが面倒
・他の病院でピルを飲んでると伝えるのが面倒
・ナマでできると思われる
・お金がかかる
・副作用や血栓症などのリスクがある
同じ時間に毎日飲み続けないとピルの効果は得られません。
ピルを飲むことが習慣づいていれば良いのですが、出張・旅行・帰省の時に持っていくのを忘れてしまうことも数回ありました。
ピルを飲んでいるとビッチやヤリマンという印象をもつ人も悲しいことに少なからずいます。でもさ、ビッチでも良いじゃん!
セックスはコミュニケーションです。いろんな人とコミュニケーションをとってヤリマウンテンの頂上を目指すのはいいじゃん!どんなことにせよ極めるっていうのは素晴らしいことだと、わたしは思う。
ただ、ピルは性感染症は防げません。自分のことを大切にする気持ちがあるならコンドームを着けて!とわたしは強く言います!
関連記事 >> ピルを飲んでたら中に出していいの?
ピルをいきなり止めました
同じ時間に毎日飲むの面倒、毎月のピル代がもったいないかも。とピルを6ヶ月間飲み続けてふと思ったんですよね。
わたしが飲んでいるピルは、1ヶ月分約2000円です。(月経困難症、子宮内膜炎の治療のために処方される場合は保険適用内ですが、それ以外の目的だとピル保険適用外です。)
面倒なことから解放されたい!もしかしたら、ピルを飲み続けたことによってピルを飲む前より生理痛が軽減されてるかもしれないという淡い期待もあったので、6ヶ月間ピルを止めてみました。
結果、同じ時間に毎日飲まないといけない面倒さ、飲み忘れた時の不安感からは解放されました。ですが、毎月の生理痛との戦いがまた始まりました。
休薬した月から生理が始まったのですが、まぁ痛いこと痛いこと。ピルを飲み始める前と同じ痛みが襲ってきて、月に1度の生理期間は死んでる生活が戻ってきました。
生理期間中は痛すぎて内臓を取り出してしまいたいくらい腰と下腹部に鈍痛がするし、痛みで思考停止状態になるしで本当に最悪。
ピルを止めてみて面倒臭さからは解放されてよかったですが、死んでる生活を月1回をするのは耐えられないし精神的に悪いことだ。
結論

ピルを止めてみた結果、わたしはもう一度ピルを飲み始めることにしました。
一番の理由は、月に一度とはいえツライ生理痛から解放されたいです。生理中だからといって仕事を休みたくないし、心穏やかに過ごしたい!
ピルがわたしの体質に合っていたのか、鈍感な体だからなのかはわかりませんが、吐き気などピルの副作用は全くないので、これからもピルと付き合っていこうと思います。
わたしの偏った意見で書きましたが、「こんな人もいるんだな」と思っていただきたいです。ピルについて気なっている人に少しでも役立つ情報を提供できたら良いなと思います。
※この記事はあくまでもピルを飲んでわたし個人が経験したことを述べてるものです。あらゆる人にピルを推奨するものではありません。人によってピルが合う合わない処方できないがあるので、病院でよく相談してください。
コメント